ブログに訪問して下さり、ありがとうございます。
読んで頂きましてありがとうございます。
5月16日 「近畿地方が梅雨入りした模様」とニュースで伝えられています。
統計開始以来、最も早い梅雨入りだそうです。
5月の爽やかな期間が短くなってがっかりですが、植物たちには恵の雨となって
欲しいですね。

雨の日は晴れの日と比べると
雨音がドライバーと歩行者のお互いの視覚・聴覚の認識を悪化させるので
いつもより注意して運転するのが良いです。
梅雨の時期を快適に過ごせるように
普段お世話になっているマイカーの点検はいかがですか?
女性でも簡単にできる事を6項目くらいあげてみました。
参考になれば幸いです。
オートバックスさんやお近くの整備工場でも対応して頂けますよ🚗
1)フロントガラスの曇りは視界が悪くなって、最悪です。
油膜、くもりを取り除きワイパー交換もしておきましょう😉
2)湿気が多くなると車内のニオイも気になったりします。
外気と車内の温度差によってエアコン内に水滴が発生します。
「エバポレーター」という箇所が常に湿気を帯びた状態なのでカビが発生しやすく
なり、ニオイの原因になったりします。
消臭スプレーの活用もありますが、あまり効果が期待できないので
プロにフィルター交換するのがおすすめです。
3)溝がすり減ったタイヤは路面の水を十分排泄する能力が低くなるので
タイヤの溝をチェック(片ベリも)しましょう!
4)雨で濡れた物はコストがかからない大きなビニール袋に入れ、
カーマットの上に新聞紙を敷いておくと濡れを防止でき、処分も簡単で便利です。
5)最後にカーマットのお手入も忘れないで下さいね~
固定フックを外して、マットを取付ます。
マットを外すと下には砂やゴミが溜まっているので掃除機で吸い込みます。
マットの汚れがひどい時は洗剤とブラシで洗い、日向で干せば割と早く乾きます。
マットからのニオイも抑えられて清潔です。
☆自動車にピッタリフィットするフロアマットを販売☆
☆その他カー用品取り扱い☆
ご注文お問い合わせはこちらから
TEL:073-494-3651
TEL:073-494-3851
FAX:073-499-8761
メールアドレス:kidoco@nifty.com